みちのわくわくページ

○ 外国映画 ボーン

ジェイソン・ボーン、 ボーン・レガシー、 ボーン・アルティメイタム、 ボーン・スプレマシー、 ボーン・アイデンティティ

ジェイソン・ボーン Jason Bourne
2016年 アメリカ 123分
監督:ポール:グリーングラス
出演:ジェイソン・ボーン(マット・ディモン)、ニッキー・パーソンズ(ジュリア・スタイルズ)、ヘザー・リー(CIAエージェント。アリシア・ヴィカンダー)、アセット(暗殺者。ヴァンサン・カッセル)、デューイ(CIA長官。トミー・リー・ジョーンズ)、クレイグ・ジェファース(CIAエージェント。アトー・エッサンドー)、アーロン・カルーア(ディープドリームCEO。リズ・アーメッド)、ボウマン(スティーブン・クンケン)、マルコム・スミス(ビル・キャンプ)、クリスチャン・ディソルト(ヴィンツェンツ・キーファー)
ボーン・シリーズ新作。
記憶を失った凄腕エージェントのジェイソン・ボーンは、「アルティメイタム」以後、ストリートファイトなどでガス抜きをして(お金に困ってはいないだろうから、あれはたぶん、そういうことだと思う)、地味に暮らしていた。ニッキは、ディソルトというハッカーのグループに関わっていたが、CIAの機密に接触し、「トラッドストーン計画」の隠された事実とともに、アイアンハンドという名の計画の存在を知り、ボーンに連絡してくる。ボーンは、父の死に絡む真実と、CIA長官デューイによって進められている新たな計画のことを知らされ、またもやCIAに追われるはめに陥るのだった、という話。
デモ隊と警官隊の衝突で大混乱するアテネ市街で、ボーンはニッキと再会する。暴動の中、CIAの監視網からバイクで逃走を図るも、暗殺者アセットによってニッキが銃撃されてしまう。このシーンのアクションは、とにかく迫力はあるが、手持ちカメラに気合が入りすぎて、画面がめまぐるしく動き、目と脳がついていけず、途中何がどうなっているのかわからなくなった。
ニッキから情報を得たボーンは、やはりCIAの監視の中、ベルリンで父の死の謎を知る元CIAの男と接触したり、アメリカに渡ってワシントンでも監視網をかいくぐって新鋭のCIAエージェント、ヘザー・リーの乗るバンの助手席に出没してみせたりする。
そしてラストはラスベガス。デューイは、SNSの会社ディープドリーム社の若きCEOカルーアにアイアンハンド計画の話を持ち掛け、両者は協力していたのだが、それが個人のプライバシーを侵害するものであることを知ったカルーアは離脱を図り、ラスベガスで開催されるシンポジウムで計画の秘密を暴露しようとする。また、デューイのやり方に反対するヘザー・リーは、密かにボーンに情報を提供するなど協力する姿勢を見せる。しかし、デューイは彼らの裏切りを察知し、アセットにカルーアとヘザー・リーの狙撃を命じる。混乱するシンポジウム会場から、ホテルの部屋でのボーンとデューイの対決へ。そして、逃げるアセットと追うボーンの壮絶なカーチェイスが展開する。
ボーンは変装しない。
ボーンは歩く。
という2大原則は健在。
CIAによる大げさな包囲網の中、すたすた歩いてターゲットに接触し、すたすた歩いて脱出する。というのが、ボーン・シリーズのみどころだと思うのだが、今回はほぼそれだけに焦点を当て、それに徹したというべきか。冒頭のアテネの大暴動というシチュエーションや、ラストのド派手なカーチェイスは10年ぶりの続編公開記念大サービスという感じで盛り上がったが、私としては、あのすたすた歩きが堪能できればしあわせなのだった。 (2016.10)

ボーン・レガシー(2012年):見ていないのです。

ボーン・アルティメイタム The Bourne Ultimatum
2007年 アメリカ 175分
監督:ポール・グリーングラス
出演:ジェイソン・ボーン(マット・ディモン)、ニッキー・パーソンズ(ジュリア・スタイルズ)、ノア・ヴォーゼン(デヴィッド・ストラザーン)、パメ ラ・ランディ(ジョアン・アレン)、エズラ・クレイマー(スコット・グレン)、パズ(エドガー・ラミレス)、デッシュ(ジョーイ・アンサー)、ハーシュ博 士(アルバート・フィニー)、ロス(バディ・コンシダイン)
「ボーン・アイデンティティ」「ボーン・スプレマシー」に続く、記憶喪失のエージェント、ジェイソン・ボー ンを主人公とするシリーズ第3作。「スプレマシー」は、「優位」「最高位」といった意だったが、「アルティメイタム」は「最後通牒」の意。ボーンは、自分が何者かを知るため、CIAの機密に迫り、彼を殺人者にしたてた計画の本拠地を目指す。
インドでボーンとマリーが襲撃されたときのことがイギリスの記者ロスによって新聞に掲載された。パリでマリーの兄に会っていたボーンは、ロスの情報源を知 るため、ロンドンに飛ぶ。一方、ボーンを追うCIAのヴォーゼン捜査官も新聞記事に目をつけ、ロスを監視していた。ウォータールー駅周辺の雑踏の中、CIAの監視に気づいたボーンは、相手の裏をかいてロスと接触し、彼と共に包囲網脱出を試みる。
この人混みの中でのめまぐるしいせめぎ合いに始まり、マドリードでのニッキー捜査官との再会と脱出、モロッコでの刺客デッシュとの闘い、そし てニューヨークのCIA本部周辺での攻防を経て、ついにトレッドストーン計画の関係者ハーシュ博士との直接対決へ。ボーンは、次から次へと圧倒的な情報力と組織力を誇る敵に、一人で立ち向かう。爆風で吹っ飛ばされても、駐車場の屋上から車ごと落ちても、起きあがる。携帯電話を駆使し、相手が思いもかけない場所に 神出鬼没に出現し、臨機応変に状況に対応するやり口は、痛快の一言につきる。
ヴォーゼンのやり方に疑問を抱き、ボーン寄りになっていく捜査官パメラのFAXも、ニッキーの微笑みも、これまた痛快だ。(2007.11)
このひと言(No.30):「あんたが今オフィスにいるなら、おれたちはお互いに顔を見て話しているはず だ。」

ボーン・スプレマシー The Borne Supremacy
2004年 アメリカ 108分
監督:ポール・グリーングラス
出演:ジェーソン・ボーン(マット・ディモン)、パメラ・ランディ(ジョアン・アレン)、アボット(ブライアン・コックス)、キリル(カール・アーバ ン)、ニッキー(ジュリア・ステルス)、マリー(フランカ・ポテンテ)
「ボーン・アイデンティティ」に続く記憶喪失の秘密工作員もの第2弾。
前作で自分の正体を知ったジェーソン・ボーンは、恋人のマリーととともにインドの海辺の町でひっそりと暮らしていた。が、記憶は戻らず、過去の断片は毎夜悪夢となって現れ、彼を悩ませていた。一方、ベルリンではCIAの諜報員と情報屋の取引が何者かに阻まれ二人が殺されるという事件が起きた。やがて殺人者の手は、ボーンたちにも伸び、CIAも彼を追い始める。
恋人を殺され、復讐と自分のアイデンティティ奪回に立ち上がるボーン。スピーディな展開であっと言う間に当局側の電話を盗聴し、捜査官の居場所をつきとめ、接触し、相手の度肝を抜く。鮮やかな彼のお手並みにひたすら溜飲が下がる。面が割れまくってるにも関わらず、ボーンは変装もしないでその辺を歩く。必要な時には走りに走るし、派手なカーチェイスも大いに盛りあがるが、基本は歩きだ。歩くボーン。かっこいい。(2005.3)

このひと言(No.13)「簡単だ。彼女は君の横にいる。」

ボーン・アイデンティティ The Bourne Identity
2002年 アメリカ 119分
監督 ダグ・リーマン
原作 ロバート・ラドラム 「暗殺者」
出演 マット・ディモン、フランカ・ポテンテ、クリス・クーパー
マット・ディモンはいわゆる男前ではないと思う。あのもさっとした容姿(ほめている)が、陰のあるキャラクターを生みだしているところがなんとも不思議。記憶喪失の彼が「え?え?え?」とあたふたしている間に、身体は勝手に動いてビシバシと敵を倒してしまう、というシチュエーションは一歩間違えばギャグだが、活劇としての痛快さを感じさせてくれる。
ボーン(ディモン)は、大使館で見かけた女性(ポテンテ、「ラン・ローラ・ラン!」の主役らしい)とともに、敵の襲撃をかわしながら自分の正体を探っていくのだが、カーチェイスあり、突然の刺客の突入あり、湿地での銃撃戦あり、パリでの駆け引きあり、と盛りだくさんのアクションが楽しい。
原作では、主人公の正体は話が進む過程でだんだん判明してくるのだが、映画では観客に対し、のっけから正体がばらされる。(2003.2)

映画ページ扉へ戻る

トップページへ戻る